忍者ブログ
Japan Multi-Game-Clan BLACK所属のTrevorの、ゲームや日常についてあれこれ
[1] [2] [3] [4
Posted by - 2025.07.28,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by Trevor - 2009.03.13,Fri
さぁついにきました、リングオブデス。
バイオハザード5を普通にプレイしていて、一旦休憩後また再開をしようとしたところ、
数分後に画像が乱れてそのままフリーズ。
何回やってもこの状態で、掃除をしてもこの状態。挙句の果てに赤いLEDが3つ点灯・・・
ネットなんかにも結構壊れると書いてありましたが、まさか自分のところにも・・・
2年ぐらい使用していて壊れた感じです。
さて、早速入院生活のスタートだ! パワーアップして帰ってくればいいのだが・・・

拍手[0回]

PR
Posted by Trevor - 2007.12.24,Mon
数日か前、インターナショナル版デモのBioshockが配信されました。
以前紹介したようなしてないような・・・Bioshock。
突然飛行機が墜落、主人公は海底都市ラプチャーへ入り、崩壊の原因追求と共に地上を目指すという。
もうすでにPC版(Steam配信版)でプレイ済みです。
もちろん英語ですが、神職人の手によって日本語字幕も導入できます。
XBOXとPCとでのグラフィックの差は多少変わっていました。グラフィック面ではPCのほうが上です。
まぁ、それなりのスペックを要求しますがね・・・。
PCを買い換えて以降、PC版のほうがよりスムーズに、かつグラフィックが向上しました。
PCに金をかけれない人はXBOX360でプレイするのが妥当かと思われ。

PCのスペックには自身があるぜ!という方は英語版を購入し、英語がわけわからない場合は日本語MODを導入するのもよし。
実績増やしたい人はやはりXBOX版を買うべきw
このゲーム、マルチはありません。シングルプレイのみです。
しかしグラフィックのよさには圧巻されるでしょう。水の表現がすごいから。
あまりFPS慣れしてない人でも、Easyだとさほど難しくはないはず。

拍手[0回]

Posted by Trevor - 2007.11.29,Thu
政治界は別として、あくまでゲームオンライン上限定。
人それぞれ受け方は違うと思うが、ここは個人的な感想。
また、今までやってきたゲームで。

韓国
お隣の国。よくBF2のランクサーバーやRvSなんかで見かける。
結構マナーが悪いと評判かと思いきや、一部の人だけであり、普通の人は普通である。
日本も似たり寄ったりか?

台湾
CS:Sでよく見かける。基本的に同じ言語の人がいるとよく喋る。うるさい位に。
ただ、言葉が通じれば親しみやすい人たちだと思う。
現に、日本語を話せる台湾人と遭遇したことがあり、かなり好感が持てる人だった。
掲示板等でも台湾は結構な親日であると聞く。

欧州
Pingが高いせいか、ほとんど遭遇しない。
遭遇しても普通。いやそれが一番いいんだけど。

米国
XBOX Liveをやっていればかなりの確立で遭遇するはず。
今まで会った国の中では、一番ノリがいい人ばかり。
いや、偶々そういう人たちだけに遭遇しただけか。
多少の英語でも少しは通じて、向こうが言う英語も少々わかる。
Vegasでは空気が読めない人もいた。っていうか、これは国関係ないか。

以上、個人的な感想なのであまり真に受けないように。
最近は外国より日本のほうがマナー悪い人増えてきたような気がしてたまらない。
気のせいか・・・? もしくは俺が海外の事をあまり知らないから・・・か?

拍手[0回]

カウンター
プロフィール
ハンドルネーム:Trevor
Mail:alchemist28467@hotmail.co.jp
Japan Multigame Clan BLACK所属。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]