Japan Multi-Game-Clan BLACK所属のTrevorの、ゲームや日常についてあれこれ
Posted by Trevor - 2007.12.24,Mon
数日か前、インターナショナル版デモのBioshockが配信されました。
以前紹介したようなしてないような・・・Bioshock。
突然飛行機が墜落、主人公は海底都市ラプチャーへ入り、崩壊の原因追求と共に地上を目指すという。
もうすでにPC版(Steam配信版)でプレイ済みです。
もちろん英語ですが、神職人の手によって日本語字幕も導入できます。
XBOXとPCとでのグラフィックの差は多少変わっていました。グラフィック面ではPCのほうが上です。
まぁ、それなりのスペックを要求しますがね・・・。
PCを買い換えて以降、PC版のほうがよりスムーズに、かつグラフィックが向上しました。
PCに金をかけれない人はXBOX360でプレイするのが妥当かと思われ。
PCのスペックには自身があるぜ!という方は英語版を購入し、英語がわけわからない場合は日本語MODを導入するのもよし。
実績増やしたい人はやはりXBOX版を買うべきw
このゲーム、マルチはありません。シングルプレイのみです。
しかしグラフィックのよさには圧巻されるでしょう。水の表現がすごいから。
あまりFPS慣れしてない人でも、Easyだとさほど難しくはないはず。
以前紹介したようなしてないような・・・Bioshock。
突然飛行機が墜落、主人公は海底都市ラプチャーへ入り、崩壊の原因追求と共に地上を目指すという。
もうすでにPC版(Steam配信版)でプレイ済みです。
もちろん英語ですが、神職人の手によって日本語字幕も導入できます。
XBOXとPCとでのグラフィックの差は多少変わっていました。グラフィック面ではPCのほうが上です。
まぁ、それなりのスペックを要求しますがね・・・。
PCを買い換えて以降、PC版のほうがよりスムーズに、かつグラフィックが向上しました。
PCに金をかけれない人はXBOX360でプレイするのが妥当かと思われ。
PCのスペックには自身があるぜ!という方は英語版を購入し、英語がわけわからない場合は日本語MODを導入するのもよし。
実績増やしたい人はやはりXBOX版を買うべきw
このゲーム、マルチはありません。シングルプレイのみです。
しかしグラフィックのよさには圧巻されるでしょう。水の表現がすごいから。
あまりFPS慣れしてない人でも、Easyだとさほど難しくはないはず。
PR
Posted by Trevor - 2007.12.23,Sun
エンコードにも色々なソフトがあり、さまざまな方法があるもんだなぁ・・・
最近動画を作り始めて、エンコードについて勉強中です。
たとえばニコニコ動画はavi形式やMPEGなどの動画をアップする方法と、FLV形式でアップする方法があります。
普通の動画形式では長時間のビデオにはいいんですが、画質が下がるという。
FLVは短時間のビデオには最適で、アニメなどはいいんですが、ゲームなど激しい動きがある場面では劣化する特徴が。
とまぁ、趣味範囲でしか作成しないので、専門的な知識までは勉強していません。
FLV形式で作ってみた動画はこちら ただしホラー系なので注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1817497
aviをそのまま送信したのがこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1081917
こんなのも作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1845370
いい画質を求めるにはまだまだ勉強が必要ですね(´・ω・`)
最近動画を作り始めて、エンコードについて勉強中です。
たとえばニコニコ動画はavi形式やMPEGなどの動画をアップする方法と、FLV形式でアップする方法があります。
普通の動画形式では長時間のビデオにはいいんですが、画質が下がるという。
FLVは短時間のビデオには最適で、アニメなどはいいんですが、ゲームなど激しい動きがある場面では劣化する特徴が。
とまぁ、趣味範囲でしか作成しないので、専門的な知識までは勉強していません。
FLV形式で作ってみた動画はこちら ただしホラー系なので注意
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1817497
aviをそのまま送信したのがこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1081917
こんなのも作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1845370
いい画質を求めるにはまだまだ勉強が必要ですね(´・ω・`)
Posted by Trevor - 2007.12.16,Sun
ボーナスを使い、新しいパソコンを新調しました。
スペックは現在のところかなり高いと思う。
スペック詳細については続きへ。
さて、新しいPCへOSインストールなど終わって、ゲームを始めたところすごい。
前PCでは重かったRainbowSix Vegasもすごいスムーズに動く。
CoD4もBioshockもすごいヌルヌル。何かゲームの20%を損していた気がする。
動画のエンコードも結構早くなり、15分かかっていたのが5分ぐらいまで短縮。
多数のアプリケーションを起動してもなんともない。
まぁ新しいCPUとか次から次へと出てきますね。
Intelの新しいCPUでるとか、メモリがDDR3へと普及するとかGeForceも8から9になるとか・・・
ま、欲しい時に・限界を感じた時に買い換えるのがいいかと思いますわ。
OSのトラブルやインストールに関しての知識がある程度ある人は、メーカー製じゃなくドスパラやパソコン工房のPCがお勧めです。
いや、結構カスタマイズできる割に安い。 いらん物も排除できるしね。
スペックは現在のところかなり高いと思う。
スペック詳細については続きへ。
さて、新しいPCへOSインストールなど終わって、ゲームを始めたところすごい。
前PCでは重かったRainbowSix Vegasもすごいスムーズに動く。
CoD4もBioshockもすごいヌルヌル。何かゲームの20%を損していた気がする。
動画のエンコードも結構早くなり、15分かかっていたのが5分ぐらいまで短縮。
多数のアプリケーションを起動してもなんともない。
まぁ新しいCPUとか次から次へと出てきますね。
Intelの新しいCPUでるとか、メモリがDDR3へと普及するとかGeForceも8から9になるとか・・・
ま、欲しい時に・限界を感じた時に買い換えるのがいいかと思いますわ。
OSのトラブルやインストールに関しての知識がある程度ある人は、メーカー製じゃなくドスパラやパソコン工房のPCがお勧めです。
いや、結構カスタマイズできる割に安い。 いらん物も排除できるしね。
カウンター
プロフィール
Mail:
Japan Multigame Clan BLACK所属。
カレンダー
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"